NEWS&TOPICS
第5回八戸ビーチサッカー大会エコカップ2014
2014年07月16日
■大会当日の流れ
8:00 受付開始
9:00 開会式
9:15 ビーチ清掃
9:30 大会開始 各リーグ同時開始
13:00 フリースタイルトシのパフォーマンス
13:45 競技再開
15:00 ビーチ清掃
15:30 表彰式
■チームカテゴリー
・フレンドリーリーグ ビーチサッカーを楽しむリーグです。
小中学生の部 : 参加チーム数でのリーグ戦になります。
一般の部 :試合中ピッチ内に女性または中学生以下のプレイヤーが常に 2 名以上入ること。男女混合チームやサッカー
未経験者の参加も OK です。
・チャンピオンズリーグ 勝敗を競うことを目的としたクラス
*チャンピオンリーグは 高校生以上のサッカー経験者を対象とした チームになります。1~3位に賞品あり、
参加賞あり
※ 複数のクラスに参加することは可能ですが、各リーグ同時進行の為、試合が重なる場合がありますのでご
了承ください。
■試合方法
それぞれ10分1本のリーグ戦を行います。その後、決勝トーナメントで順位を決めます。
決勝戦のみを前後半7分、ハーフタイム1分で行います。女性、中学生以下の得点は1ゴールにつき2点とします
(参加チーム数で、内容が変わる場合があります。)
■試合の進め方
開会式終了後と閉会式終了後に、ビーチクリーンを行いますリーグの場合アップは必ず試合前に、済ませてお
いて下さい。試合中のアップはベンチ裏かベンチ脇でお願います。ボールは使ってもよいですが、ピッチ内に
入らないよう他のお客さんの迷惑にならないように気をつけること。
審判員が簡単に用具チェックを行いますので、審判員の指示に従うこと。ピアス、ネックレス、ブレスレット、
その他の装飾品は外して下さい。
決勝戦は、前後半でのベンチの移動はしません。
※次の試合に出るチームは、ボール拾いになります。各チームから3 名以上コート周辺でボール拾いをお願いします。
■ウォーミングアップについて
特にウォーミングアップの場所を設けていませんので、他のお客さんの邪魔にならないようにお願いします。
原則的には試合をすぐ開始できるように、ご準備ください。
■会場周辺の海岸使用について
テント等可。ただし、ピッチ付近、ゴール裏については、危険なため不可です。
バーベキュー等も可能ですが、他の方への配慮を怠らないでください。ゴミ等は全て持ち帰るように。
■その他
悪荒天の場合など、大会が中止となる場合があります。また、大会が始まった後でも、雷・地震等により、大会が途中
中止となる場合もあります ので、ご了承ください。途中中止になった場合でも、納入していただいた参加料はすでに大
会準備のために経費支出されているため、ご返金できませんのでご了承下さい。
会場内に駐車場がありますのでご利用ください。1台500円になります。
大会は砂浜で行われるため天候等に対応できるように、各チームにてご準備ください。
特に熱中症対策に、ご配慮下さい。


