MENU
TOP
年間購読の
ご案内
ご購入
バックナンバー
取り扱い書店
大会情報
大会情報
> 一覧ページ
> 1種(社会人)
> 1種(大学・高専)
> 2種(高校生)
> 3種(中学生)
> 4種(小学生)
> 女子
> キッズ
> フットサル
> イベント(協会・その他)
コラム
> ウェブ掲載コラム
> 大学サッカー通信
> フリースタイル
関連リンク
編集部
お問合せ
大会情報
2種(高校生)
青森山田セカンド 3-3 ベガルタ仙台ユース 高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2022東北第12節
2022年10月16日
10月15日、青森山田セカンドの試合結果。
高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2022東北第12節
ベガルタ仙台ユース 3-3 青森山田セカンド
前半0-2
後半3-1
得点者
24分米谷壮史(2年)
31分山本虎(2年)
60分衣袋元基(3年)
68分失点
73分失点
79分失点
詳細はこちら
https://www.jfa.jp/match_47fa/102_tohoku/takamado_jfa_u18_prince2022/match_report/m57.pdf
その他この日2位の尚志がモンテディオ山形ユースに2-1で勝利したため、
優勝決定は、10月22日(土)11:00~第5節ブラウブリッツ秋田U-18戦(青森山田高校サッカー場)
に持ち越しとなった。
秋田U-18に勝てば青森山田セカンドの優勝決定。
秋田U-18と引き分けの場合は、12月 3日(土)10:30~第12節尚志-盛岡商業の結果次第。
尚志が引き分けか負けの場合、青森山田セカンドの優勝が決まる。
尚志が勝った場合勝点44で並ぶ。
得失点差+30のため、尚志が1点差勝ちだと得失点差も並ぶ。
青森山田セカンドが総得点で上回るか並んだ場合は青森山田セカンド優勝、
尚志が総得点で上回った場合は尚志優勝となる。
尚志が2点差以上で勝った場合は尚志に得失点差で上回られ尚志優勝となる。
秋田U-18に敗れた場合、
尚志が12月3日引き分けか負けの場合、青森山田セカンド優勝、
尚志が勝つと、尚志優勝となる。
詳しくは順位表をご覧ください。
http://tohoku-fa.jp/score/2022/prince2022/ranking.html
取材(写真/文)小林健志
>>
一覧に戻る
NEWS&TOPICS
2025.03.06
ラインメール青森 2025キックオフパーティーを開催
2025.02.06
『ココロとカラダが喜ぶ「食と整体」のジュニアアスリートのセルフケアと食育ワークショップ』
2025.02.05
2月25日発売予定の「AOMORI GOAL VOL.92」。発売日延期のご案内
2025.02.02
「AOMORI GOAL vol-91」訂正のお知らせとお詫び
2025.01.27
J3昇格を目指し、走り出したラインメール青森 始動日取材と誌面未掲載インタビュー
青森県大会情報
2025.03.03
第24回東北新人大会振り返り <青森山田高校 悔しさを糧に再び全国の頂点へ>
2025.02.28
第24回東北新人大会振り返り <八戸学院野辺地西高校 東北レベルで戦えるチームになるために>
2025.02.01
第24回東北高等学校新人サッカー選手権大会 女子・男子
2024.11.26
高円宮杯U-18プレミアリーグEAST第20節 青森山田高校、ホーム最終戦で敗れる
2024.11.19
ラインメール青森、スコアレスドローで今季ホーム戦を終える<JFL第29節>
思い出フォト 写真販売サービス »
青森ゴールフェイスブック »
青森ゴールTwitter »
青森ゴールInstagram »
BACK NUMBER
AOMORI GOAL VOL.91
AOMORI GOAL VOL.90
AOMORI GOAL VOL.89
AOMORI GOAL VOL.88
AOMORI GOAL VOL.87
AOMORI GOAL VOL.86
2024 青森山田高校 2冠達成記念号
AOMORI GOAL VOL85
AOMORI GOAL CUP 2023 特別号
AOMORIGOAL VOL.84