MENU

メニューを閉じる
TOP
年間購読の
ご案内
ご購入
バックナンバー
取り扱い書店
大会情報
大会情報
> 一覧ページ > 1種(社会人) > 1種(大学・高専) > 2種(高校生) > 3種(中学生) > 4種(小学生) > 女子 > キッズ > フットサル > イベント(協会・その他)
コラム
> ウェブ掲載コラム > 大学サッカー通信 > フリースタイル
関連リンク
編集部
お問合せ

NEWS&TOPICS

NEWS&TOPICS

2月25日に発売した最新号「AOMORI GOAL VOL.80」。青森山田高校が挑んだ高校選手権から誌面で掲載できなかったMF⑭芝田玲選手(2年生)のインタビューをお届けします。

2023年03月09日



今回は、誌面で掲載できなかったMF⑭芝田玲選手(2年生)のインタビューをお届けします。
ボランチとして全3試合に先発出場した芝田選手が、ベスト8となった選手権で感じたこと、新チームを牽引する10番として思うこととは―――。

栃木県出身。FC LAVIDAを経て中学3年時に青森山田中学校へ。青森山田高校1年時は青森県リーグ1部、高円宮杯U-18プリンスリーグ東北で経験を積んだ。
2年生になると高円宮杯U-18プレミアリーグEASTでは第7節以降15試合で先発を務め、インターハイ、全国高校選手権に先発出場。今年1月末、福島県で行われた東北新人大会では新チームの10番を背負い、2大会ぶり9度目の優勝に貢献した。U-17日本高校選抜候補選出。

(取材日/1月18日)




あらためて選手権を振り返って、どんな大会になりましたか?
 3試合全部、自分としては、勝っても納得のいく試合はなかったです。負けた試合では、連戦の疲労感をピッチ上で見せてしまい、個人的には情けない大会になったなと思います。神村学園には中盤に大迫(塁)選手のように注目されている選手がいるなかで、負けないくらいの気持ちで挑みましたが、結果的には実力不足を痛感するような大会だったかなと思います。
試合が終わったあとは、少し試合のことを考えたくないような時間もありましたが、素直に振り返って、まだまだ足りないなということは理解できたので、これからに向けてという感覚で今はやっています。

選手権の3試合で、一番印象に残っているのはどの試合でしょうか。
 神村学園に負けた試合がやっぱり、一番残りました。試合内容どうこうよりも、(これまでは)青森山田が勝ち続けているところしか見ていなかったので、「本当にベスト8で負けてしまうんだな」というか。「(苦戦したとしても)結局勝てるんじゃないかな」とか、そういう感覚があったんですが、インターハイ初戦で負けたりした、この1年間のそういったものが本当に出てしまう大会というか、「山田だから勝てる」というのは全くないんだなということがわかりました。あれだけ観客のかたがいるなかで負けて、しかも自分は途中交代で。本当に悔しくて、神村学園戦はそれしか覚えていないです。

選手権での経験をふまえて、どのように今後に繋げていきたいと思っていますか?
 去年は3年生に引っ張ってもらいながら、あくまでチームの中の一人、11人の中の一人という感覚でしたが、今年は自分が引っ張っていかなければいけない立場になります。青森山田の10番というものは本当に価値が大きいものだと思うので、一人の選手として自立して、守備でも攻撃でも、全国のトップレベルの中盤やディフェンスを相手にしても全て勝てるような選手になりたいと思って今はやっています。

芝田選手の考える、理想の10番像について聞かせてください。
 プレースタイルでいうと、去年の小湊絆選手とも、その前の松木玖生選手とも自分は全然違います。そこは自分のプレースタイルでいくつもりですが、10番というのはチームを勝たせるものだと思います。本当にそこを強く意識して、責任感を持ってやりたい。チームのみんなに信頼される選手でありたいなと思います。





新チームについて芝田選手は、「攻撃面でのスピーディーな連係や、個で剥がすという意味では本当に長けていると思うので、ショートパスなども織り交ぜながら、面白いサッカーができるんじゃないかと思っています」と話す。3月のサニックス杯などで実戦経験を重ね、4月からは13年目のプレミアリーグに挑む青森山田高校。中盤で躍動する新10番が、王座奪還のカギを握る。

(続く)




誌面では、記事全文、選手インタビュー、写真などを掲載していますので、ぜひご覧ください!


2021年12月、高円宮杯U-18プリンスリーグ東北最終戦での1枚。このときの1年生が新チームの主力となっていく。左から、芝田玲、杉本英誉、菅澤凱、小泉佳絃。



関連記事はこちら

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身の三橋春希、奈良岡健心、葛西淳の青森山田座談会
https://aomori-goal.com/info/?sc=230302_172006&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身の小泉佳絃、鈴木将永、谷川勇獅の青森山田座談会
https://aomori-goal.com/info/?sc=230303_103408&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身のノースアジア大学明桜高校、吉崎塁、川村晃生を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230303_121408&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身の藤枝順心高校、葛西 唯衣を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230303_174534&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身の常盤木学園高校、竹内 瀬戸香を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230304_111614&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身の北海道大谷室蘭高校、松田 聖音を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230304_130236&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森県出身のマイナビ仙台レディースユース、浅坂 真桜を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230304_141129&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」第二特集「全国の舞台に挑戦」から五戸すずかけSC U-12を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230304_143959&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」第二特集「全国の舞台に挑戦」から青森山田中学校を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230304_145538&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」第二特集「全国の舞台に挑戦」から八戸学院大学サッカー部を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230307_103555&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」第二特集「全国の舞台に挑戦」から五戸スポーツクラブを紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230307_123152&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」第二特集「全国の舞台に挑戦」から八戸学院大学女子サッカー部を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230307_125349&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森山田高校が挑んだ高校選手権を紹介
https://aomori-goal.com/info/?sc=230307_145224&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森山田高校が挑んだ高校選手権から多久島良紀選手の記事を少しだけ紹介!
https://aomori-goal.com/info/?sc=230307_164353&ct=0001

■「AOMORI GOAL VOL.80」青森山田高校が挑んだ高校選手権から小湊 絆選手の記事を少しだけ紹介!
https://aomori-goal.com/info/?sc=230309_143835&ct=0001

「AOMORI GOAL VOL.80」青森山田高校が挑んだ高校選手権から青森山田座談会の記事を少しだけ紹介!
https://aomori-goal.com/info/?sc=230309_152728&ct=0001



2月25日から発売中の最新号「AOMORI GOAL VOL.80」!
青森県内の書店、スポーツ店、青森市/五所川原市/つがる市/七戸町内のローソン、ユニバース全店で購入できます。

★カード決済、キャリア決済が可能な、
AOMORI GOAL ーオフィシャルショップー
バックナンバーを含めた全ての雑誌、記念号、グッズなどをお買い求めできます。
カード決済、キャリア決済、コンビニ決済、Amazon Pay、PayPalと様々な決済ができます!
https://aomorigoal.official.ec

★青森ゴールは青森県内の書店、スポーツ店、ユニバース全店で購入できます。県外にお住まいの方やバックナンバーをお求めの方は、青森ゴールHPから購入できますのでぜひご覧ください。
http://www.aomori-goal.com/buy/

★デジタルマガジン
「AOMORI GOAL」デジタルマガジンは、雑誌では載せきれなかった写真をフォトギャラリーとして掲載しています。ぜひお買い求めください!
雑誌のオンライン書店「富士山マガジンサービス」
http://www.fujisan.co.jp/product/1281691519/

★デジタルマガジン/クレジット決済をご希望の方は、こちらから購入してください。
雑誌のオンライン書店「富士山マガジンサービス」
http://www.fujisan.co.jp/product/1281691519/

最新号の内容はこちら↓
https://aomori-goal.com/nowonsale/

BACK NUMBER


  • AOMORI GOAL.VOL.79

  • AOMORI GOAL VOL.78

  • AOMORIGOAL VOL.77

  • AOMORIGOAL VOL.76

  • AOMORI GOAL VOL75

  • AOMORI GOAL VOL.74

  • AOMORI GOAL VOL.73

  • AOMORI GOAL 【3冠達成記念号】2022/1/29 発売

  • AOMORI GOAL 【AOMORI GOAL CUP 2021 総集編】

  • AOMORI GOAL VOL.72